プロパンガスが出ない問題、解決! ~流量オーバー~
1日(木)の午後にアーモンド食べ過ぎで腹痛事件が過ぎ去ったと思ったら。
2日(金)の夕飯前には何故か、プロパンガスが使えなくなり。
電子レンジで調理を、ってなことになっていた。
5日(月)の午後まで。
で。
2日(金)の夜だったかな。
ガス会社のホームページを見つけ。
(問題があるので)確認依頼メールを送って、何がどうなっているか確認をお願いして。
(どうやら、土・日は休みだったらしい・・・)
解決したのが、5日(月)の18:00頃。
(ポストに入っていたメモにより、解決済みだと解った)
実は。
5日(月)の朝。
ふと、ガスメーターの確認してなかったってことに気付いたので。
目線よか高いところにあるガスメーターを見ようとしたらば。
反射でよく見えず。
しょうがないので。
ブロックの上に載って写真に撮ってみたら、こうなってたんだよねぇ。

はぁ?ガス止め?
んでもって、Cの内容を見たら流量オーバーだってか~?
どういうことよ?
いやいや、一番上にある、S(いや、6か8かも)って、なに?
・・・こういう時、身長が低いのと老眼が合わさると困るんよねぇ・・・
ってなワケで。
「ガスメーター 流量オーバー」と検索してみたら。
(株式会社あみやのページを見た)
メーターの安全機能による遮断、のようで。
・・・復帰方法も書いてあった・・・
(復帰方法のリンクには飛ばなかったんだよなぁ、この時 ^^;)
だけども。
慌てていたからなのか。
復帰ボタン(左のPRの下にある)がどこなのか解らず ^^;

・・・ブログに書こうして写真を見てビックリしたわ~・・・(笑)
Sについては、、、う~ん、何か意味があるんだろうけども解らないまま。
外出せねばならない時間が迫っていたので、そのまま出かけちゃって。
インターネットで対処法も探せず、夕方までそのまんま~。
後ろ髪ひかれてしょうがなかった。
で。
帰ったら、ポストにメモが入っていたってワケ。

・・・とりあえず、ガスコンロが使えるのは確認した・・・
でも。
あみや商事の記事に・・・
”安全と判断できる増加流量を超えると安全のために遮断してしまう”とあったけど。
増加流量って、、、遮断されてしまうほどの量を使った覚えはないんだけどなぁ。
だって、風呂に湯をはろうとしただけだよ。
(この後、リモコンに「111」の表示が出たんだから、原因はこれだと思う)
もしかして、大雨中だったし、タイミングが悪かったんだろか。
いや、う~ん、よく解らないけど。
とにかく、ガスが止まってしまったのは確かだから。
ガスが使えるようになった今となっては、ガスと大雨の関係なんざどうでもいい。
とりあえず。
一件落着!めでてぇ~な~ ってなところ。
さて。
気分転換しよ・・・

5日(月)の朝散歩中に撮った写真なんだけど。
この赤い実がガスコンロの火にみえたんだよなぁ~。
朝から疲れてたんですかね?
きっと。
ガスが使えないと解った時のアタシの顔は、チャー(右)みたいだったに違いない。
なんでガスが急に使えなくなったのよ~!!って。

で。
途中、情報もメールの返事もなく。
不安だった時はこんな感じ(北海道犬・ゆゆん)だったかも・・・
ねぇ、心当たりないんだけど、、、なんで~?どうしたらいいの~?

復帰してからは、自信満々。
前を向いてすすめ~!てな感じだろうか。

とりあえず。
次に同じことがあったとしても、復帰させる方法が解ったんで良しとする。
・・・でも、手が届きにくいところにあるから大変なんだけどね・・・
ここのところ、災難続きで。
心も身体もフトモモも疲れ気味なんだけど。
カラでもいい、元気出していこ~。

やっぱ、こういう時はビタミンカラーとかいうのが元気出る気がするわ~。
2日(金)の夕飯前には何故か、プロパンガスが使えなくなり。
電子レンジで調理を、ってなことになっていた。
5日(月)の午後まで。
で。
2日(金)の夜だったかな。
ガス会社のホームページを見つけ。
(問題があるので)確認依頼メールを送って、何がどうなっているか確認をお願いして。
(どうやら、土・日は休みだったらしい・・・)
解決したのが、5日(月)の18:00頃。
(ポストに入っていたメモにより、解決済みだと解った)
実は。
5日(月)の朝。
ふと、ガスメーターの確認してなかったってことに気付いたので。
目線よか高いところにあるガスメーターを見ようとしたらば。
反射でよく見えず。
しょうがないので。
ブロックの上に載って写真に撮ってみたら、こうなってたんだよねぇ。

はぁ?ガス止め?
んでもって、Cの内容を見たら流量オーバーだってか~?
どういうことよ?
いやいや、一番上にある、S(いや、6か8かも)って、なに?
・・・こういう時、身長が低いのと老眼が合わさると困るんよねぇ・・・
ってなワケで。
「ガスメーター 流量オーバー」と検索してみたら。
(株式会社あみやのページを見た)
メーターの安全機能による遮断、のようで。
・・・復帰方法も書いてあった・・・
(復帰方法のリンクには飛ばなかったんだよなぁ、この時 ^^;)
だけども。
慌てていたからなのか。
復帰ボタン(左のPRの下にある)がどこなのか解らず ^^;

・・・ブログに書こうして写真を見てビックリしたわ~・・・(笑)
Sについては、、、う~ん、何か意味があるんだろうけども解らないまま。
外出せねばならない時間が迫っていたので、そのまま出かけちゃって。
インターネットで対処法も探せず、夕方までそのまんま~。
後ろ髪ひかれてしょうがなかった。
で。
帰ったら、ポストにメモが入っていたってワケ。

・・・とりあえず、ガスコンロが使えるのは確認した・・・
でも。
あみや商事の記事に・・・
”安全と判断できる増加流量を超えると安全のために遮断してしまう”とあったけど。
増加流量って、、、遮断されてしまうほどの量を使った覚えはないんだけどなぁ。
だって、風呂に湯をはろうとしただけだよ。
(この後、リモコンに「111」の表示が出たんだから、原因はこれだと思う)
もしかして、大雨中だったし、タイミングが悪かったんだろか。
いや、う~ん、よく解らないけど。
とにかく、ガスが止まってしまったのは確かだから。
ガスが使えるようになった今となっては、ガスと大雨の関係なんざどうでもいい。
とりあえず。
一件落着!めでてぇ~な~ ってなところ。
さて。
気分転換しよ・・・

5日(月)の朝散歩中に撮った写真なんだけど。
この赤い実がガスコンロの火にみえたんだよなぁ~。
朝から疲れてたんですかね?
きっと。
ガスが使えないと解った時のアタシの顔は、チャー(右)みたいだったに違いない。
なんでガスが急に使えなくなったのよ~!!って。

で。
途中、情報もメールの返事もなく。
不安だった時はこんな感じ(北海道犬・ゆゆん)だったかも・・・
ねぇ、心当たりないんだけど、、、なんで~?どうしたらいいの~?

復帰してからは、自信満々。
前を向いてすすめ~!てな感じだろうか。

とりあえず。
次に同じことがあったとしても、復帰させる方法が解ったんで良しとする。
・・・でも、手が届きにくいところにあるから大変なんだけどね・・・
ここのところ、災難続きで。
心も身体もフトモモも疲れ気味なんだけど。
カラでもいい、元気出していこ~。

やっぱ、こういう時はビタミンカラーとかいうのが元気出る気がするわ~。
- 関連記事
-
- 試行錯誤中、低血糖に ~タユタイル 2日目~ (2023/06/12)
- 昼食食べるの忘れてた ~タユタイルで遊んでて~ (2023/06/10)
- プロパンガスが出ない問題、解決! ~流量オーバー~ (2023/06/06)
- 眠すぎ (2023/06/03)
- 災難続き ~腹痛が良くなったと思ったら、ガスが・・・~ (2023/06/03)