服のサイズ考 ~衣替えで凹んだ~
いまの気分は・・・

↑
こうなって、こうよ・・・
↓

というのは。
ここのところ、予報では20℃くらいになる日が多いので。
衣替えをしていたんだけども。
前のシーズンに着ていたTシャツを1~2枚、着てみたら。
昔の、ボディコンとかいうのみたいにピチピチになり。
なんというか、きつくて動きにくい。
鏡で見てみたら、更にショック。
こんな段々腹が丸わかりのなんゾ、着れるかぁ~!てなワケで。
ほとんどを処分する羽目になり、Tシャツを買いに行ったらば。
胸囲114ではダメで、その上のサイズの胸囲124で余裕がでた。
サイズにすると、(男物の)4L。
見事に凹んだ・・・。
なんっで、肩(幅と厚み)と胸だけがこんなにデカくなるんだよ?(-"-)
肩から腰にかけて、骨は逆三角だし。
なんなんだよ、もう~。
まず、家にて思ったこと。
なぜ、ほとんどがパツンパツンになっているんだ。
2年ほど前、やっとサイズ的に大丈夫なTシャツを見つけたのに。
いつの間にデカクなっちまったんだよぉう、アタシャ~。
たしかに5㎏ほど太ったが。
肩や胸まわりが10センチも大きくなるたぁ~思えん。
たかが10センチ、されど10センチ。
胸囲と肩の厚みが合わさったこの差は、どうにもならないのか。
・・・まぁ、ならんわねぇ・・・
胸囲114→124だなんて。
男物のTシャツやシャツのほとんどは兄貴行きだ。
(兄貴はLで十分着れるけど)
女物は柄やデザインがキライだから、男物を買ってるのになぁ。
はぁ・・・
なんで、ワークマンは細身のモノばかりになってしまったんだろう。
オシャレかどうかなんてどうでもいいから。
もっと、3Lとか4Lを置いてくれ!と思う。
こうなったら。
セシールとかニッセンとかサカゼンとかの。
ネットで見て、大きいサイズのモノから物色するしかないのかな。
本当は売り場で選びたいけど。
ん?
サイズが大きくなったのって、もしかして。
トレシーバの量が増えたのと関係があるんだろうか。
インスリンは太るっていうし、、、う~ん、、、。
いや、でも、肩を触ると骨だし、厚みもあるし、鳩胸だし。
骨格なんだよねぇ。
骨の部分は脂肪と違って減らせないんで、、、サイズダウンは叶わないよな。
いまは亡き父が同じような骨格で、最近のアタシは父にソックリになってきてる。
・・・骨格って、、、40才を過ぎてから似てくるって、、、
ソックリというか、遺伝というか、そういうの、あるのか?・・・
なんで、アタシの兄貴2人は普通サイズなのにアタシだけガッシリなんだよ?
骨太にもホドってもんがあるだろ。
(いまは亡き長兄は細かったな。スーツがAAとか。。。だった気がする。
AAじゃなくて、YAだったかもしれないけど。
んでもって、いま家にいる次兄はふつう体型でTシャツはLが着られる)
そういえば。
父と母の祖父が、どちらも骨太でゴツイ人だったので遺伝なんだろうか。
隔世遺伝ってやつ。
父の兄妹の子、つまり、アタシからすると従兄弟になるのかな。
その3人姉妹の骨格が現在のアタシみたいだったんだけど。
昭和の頃、いったい、どこで服を買っていたんだろうか。
聞いてみたいけど、連絡が付かないな。
外国(アメリカ、カナダ、オーストラリア)の動物のお医者さん関係のTV番組。
最近、そういうのを(字幕付きで)よく見るんだけど。
その国ならば、骨太の男性も女性もけっこういるので。
サイズが豊富で、色々なデザインとかを選べるんだろうけど。
日本では、細めの人が多いからねぇ。
アタシが服を買おうと思うと、サイズがなかなかない。
なので。
自分で服を作れないアタシは。
まず、服を探す時は柄やデザインではなくてサイズを探さねばならない。
サイズが合ったら、その中から柄やデザインを選ぶ。
好き嫌いなんて言ってたら、着るものが無い。
・・・なので、気に入らないけど服を着ないわけにはいかないんで買うことになる・・・
(問題なのは肩と胸なんだけど、ふだんは肩と胸の関係で男物の3Lを着てる。
鳩胸、憎し。
2Lだと、前開きのシャツの場合、片腕を通したらもう片方が通らないことがあるし。
ボタンを閉めたらパツンパツンじゃ、腕が上がらないよ~!)
あ。
ってことは。
15年前に母が亡くなった時に着た喪服は(肩に合わせたので)11号だったけど。
もしかして。
喪服の買い替えも考えなきゃならないかもしれないな。
ただでさえ、サイズが大きいと値段が高くなるのに。
喪服、かぁ~。高いよなぁ。
でも、そんなに着るもんでもなし、、、だけど、無いと困るし。
サイズ的に、必要になった時に飛び込みで買えるもんでもなさそうだからね。
ああ、ユウウツ。
すんごく高そう。。。
なんか、昔のアイドルが歌ってた歌・・・
♪ケンカをやめて 私のために争わないで もうこれ以上♪
こんな歌詞が頭に浮かんだ。
誰の、なんて歌だったか、解らんけど。
と、思ったら、河合奈保子さんの「ケンカをやめて」だそうな。(兄:談)
気分転換しよ。。。
上を向いて~

涙くんサヨナラ~

高齢の北海道犬・ゆゆん
なに言ってんの、アタシなんかずっとデカイデカい言われてきたんだから。
ここは開き直ってドドン!と構えてりゃいいのよ~

・・・いや、ゆゆん、ア~タは身体もデカけりゃ態度もデカかったよ幼少の頃から・・・
こんな会話をしてみたいね。

まぁ、花にも色々な色や形があるんだし。
ここはひとつ、あまり気にしないでいこうかな。

毎日、失敗したり凹んだり忙しいけど。
とりあえず、元気出していこ~。

↑
こうなって、こうよ・・・
↓

というのは。
ここのところ、予報では20℃くらいになる日が多いので。
衣替えをしていたんだけども。
前のシーズンに着ていたTシャツを1~2枚、着てみたら。
昔の、ボディコンとかいうのみたいにピチピチになり。
なんというか、きつくて動きにくい。
鏡で見てみたら、更にショック。
こんな段々腹が丸わかりのなんゾ、着れるかぁ~!てなワケで。
ほとんどを処分する羽目になり、Tシャツを買いに行ったらば。
胸囲114ではダメで、その上のサイズの胸囲124で余裕がでた。
サイズにすると、(男物の)4L。
見事に凹んだ・・・。
なんっで、肩(幅と厚み)と胸だけがこんなにデカくなるんだよ?(-"-)
肩から腰にかけて、骨は逆三角だし。
なんなんだよ、もう~。
まず、家にて思ったこと。
なぜ、ほとんどがパツンパツンになっているんだ。
2年ほど前、やっとサイズ的に大丈夫なTシャツを見つけたのに。
いつの間にデカクなっちまったんだよぉう、アタシャ~。
たしかに5㎏ほど太ったが。
肩や胸まわりが10センチも大きくなるたぁ~思えん。
たかが10センチ、されど10センチ。
胸囲と肩の厚みが合わさったこの差は、どうにもならないのか。
・・・まぁ、ならんわねぇ・・・
胸囲114→124だなんて。
男物のTシャツやシャツのほとんどは兄貴行きだ。
(兄貴はLで十分着れるけど)
女物は柄やデザインがキライだから、男物を買ってるのになぁ。
はぁ・・・
なんで、ワークマンは細身のモノばかりになってしまったんだろう。
オシャレかどうかなんてどうでもいいから。
もっと、3Lとか4Lを置いてくれ!と思う。
こうなったら。
セシールとかニッセンとかサカゼンとかの。
ネットで見て、大きいサイズのモノから物色するしかないのかな。
本当は売り場で選びたいけど。
ん?
サイズが大きくなったのって、もしかして。
トレシーバの量が増えたのと関係があるんだろうか。
インスリンは太るっていうし、、、う~ん、、、。
いや、でも、肩を触ると骨だし、厚みもあるし、鳩胸だし。
骨格なんだよねぇ。
骨の部分は脂肪と違って減らせないんで、、、サイズダウンは叶わないよな。
いまは亡き父が同じような骨格で、最近のアタシは父にソックリになってきてる。
・・・骨格って、、、40才を過ぎてから似てくるって、、、
ソックリというか、遺伝というか、そういうの、あるのか?・・・
なんで、アタシの兄貴2人は普通サイズなのにアタシだけガッシリなんだよ?
骨太にもホドってもんがあるだろ。
(いまは亡き長兄は細かったな。スーツがAAとか。。。だった気がする。
AAじゃなくて、YAだったかもしれないけど。
んでもって、いま家にいる次兄はふつう体型でTシャツはLが着られる)
そういえば。
父と母の祖父が、どちらも骨太でゴツイ人だったので遺伝なんだろうか。
隔世遺伝ってやつ。
父の兄妹の子、つまり、アタシからすると従兄弟になるのかな。
その3人姉妹の骨格が現在のアタシみたいだったんだけど。
昭和の頃、いったい、どこで服を買っていたんだろうか。
聞いてみたいけど、連絡が付かないな。
外国(アメリカ、カナダ、オーストラリア)の動物のお医者さん関係のTV番組。
最近、そういうのを(字幕付きで)よく見るんだけど。
その国ならば、骨太の男性も女性もけっこういるので。
サイズが豊富で、色々なデザインとかを選べるんだろうけど。
日本では、細めの人が多いからねぇ。
アタシが服を買おうと思うと、サイズがなかなかない。
なので。
自分で服を作れないアタシは。
まず、服を探す時は柄やデザインではなくてサイズを探さねばならない。
サイズが合ったら、その中から柄やデザインを選ぶ。
好き嫌いなんて言ってたら、着るものが無い。
・・・なので、気に入らないけど服を着ないわけにはいかないんで買うことになる・・・
(問題なのは肩と胸なんだけど、ふだんは肩と胸の関係で男物の3Lを着てる。
鳩胸、憎し。
2Lだと、前開きのシャツの場合、片腕を通したらもう片方が通らないことがあるし。
ボタンを閉めたらパツンパツンじゃ、腕が上がらないよ~!)
あ。
ってことは。
15年前に母が亡くなった時に着た喪服は(肩に合わせたので)11号だったけど。
もしかして。
喪服の買い替えも考えなきゃならないかもしれないな。
ただでさえ、サイズが大きいと値段が高くなるのに。
喪服、かぁ~。高いよなぁ。
でも、そんなに着るもんでもなし、、、だけど、無いと困るし。
サイズ的に、必要になった時に飛び込みで買えるもんでもなさそうだからね。
ああ、ユウウツ。
すんごく高そう。。。
なんか、昔のアイドルが歌ってた歌・・・
♪ケンカをやめて 私のために争わないで もうこれ以上♪
こんな歌詞が頭に浮かんだ。
誰の、なんて歌だったか、解らんけど。
と、思ったら、河合奈保子さんの「ケンカをやめて」だそうな。(兄:談)
気分転換しよ。。。
上を向いて~

涙くんサヨナラ~

高齢の北海道犬・ゆゆん
なに言ってんの、アタシなんかずっとデカイデカい言われてきたんだから。
ここは開き直ってドドン!と構えてりゃいいのよ~

・・・いや、ゆゆん、ア~タは身体もデカけりゃ態度もデカかったよ幼少の頃から・・・
こんな会話をしてみたいね。

まぁ、花にも色々な色や形があるんだし。
ここはひとつ、あまり気にしないでいこうかな。

毎日、失敗したり凹んだり忙しいけど。
とりあえず、元気出していこ~。
- 関連記事