fc2ブログ

Win10の更新失敗中に発見  ~これって、なに?CANNOWARD α500L~

む”む”んっ!
なんか知らんが、22日の早朝にやったWin10の更新、失敗してたようで。

23日の夕方、外出から帰ってパソコンを起動したら動作が変だった。
メールの整理は出来たものの、どうしてもグーグルクロームが開かず。
諦めてパソコンをシャットダウンして、夕飯作りを。

そして、23日の夜。
パソコンを起動した兄が普通にインターネットし始めて。
(何故、兄が起動すると使えるんだか・・・よく解らんのだが (#^ω^)ビキビキ)
23:00まで、兄がEdgeを使ってyoutubeを見ていたのに引き続き。
交代したアタシがEdgeを閉じてからメール整理した後で。
設定のWinアップデートがどうなったか見てみたら、なんと。
失敗していたのを発見!(これが24日の早朝だった)

Win10 更新失敗

む”む”む”っ!兄貴め、昼間も使ったんかぁ~っ!
や、それはそうとして、、、更新失敗したの、初めてなんだが (-"-)
っていうか、なんで「最新の状態」なのに、失敗してるのさ?
失敗してるなら、最新じゃないじゃん。
と思ったが、オプションなのか。
・・・やっぱ、やらねばならんのだろうか・・・
ベースシステム用ってあるし、、、う~ん、う~ん、う~ん、、、(-"-)
そんなことを思いつつ、も一度、ダウンロードしてインストールを押したわ~。

もしかしたら、更新失敗した時に音が出てるのかもしれないけど。
耳が全く聞こえないアタシにゃ~解らんわね。
・・・いや、音なんか出ないかも・・・
んで。
みんな、Winの更新に成功したか失敗したか、どうやって知るんだろうか。
いちいち、スタート→設定→更新の履歴 で、確認しているのかなぁ。
起動したパソコンの画面をパッと見て解るように出来ないのかな。

う~ん、そこが知りたいと思うアタシであった。


で。
更新に失敗、という文字を見て。
かなり時間がかかったのに~!とムシャクシャしたもんで。
部屋の片づけなんゾを開始。
そして、見つけたのがコレ。

これって、なに?
多分、20~30年近く前に友人から貰ったもの、だと思うんだけど。
初めてのパソコン(Vista)を買う(10年くらい)前にワープロ検定、指の練習用かな。

IMG_6822.jpg

これは余談だが。
兄からは「Toshiba ルポ」っていう、1行しか表示できないのと、その後に画面が大きいルポを借りたが。
結局、ワープロ検定を受けられるほど指が速くならなかったので試験は受けなかった ^^;


で。
ウラを見てみたら・・・
おおお、CANOWARD  α500L J だって。
で?これ、何? ワープロかな。

IMG_6824.jpg



開けてみたら、右上にCANOWARD  α500L とある。
ん? J、どこ行った?っていうか、Jってなんだよ?(-"-)

IMG_6829_2023032416170222c.jpg



謎がナゾを呼ぶようで。
DISPLYの下の、2つのマークは何ゾ?
んでもって、その右の、、、AとかBとかってのは、何ゾ?
FROPPYっていうと、フロッピーディスク、、、かぁ~?
いや、でも、AとBってのが不明すぎる。

IMG_6828.jpg



そう思って探してみたら、なにやらがあった。
多分、フロッピーを入れるとこ、のハズ。

IMG_6831_202303241617042e3.jpg

そう言えば、書いた文章を記録する?んだか、記録させる?か、知らんが。
フロッピーディスク(3.5とかって書いてあった気がするが)っていう。
妙に薄っぺらいのを使ってたよな、たしか。



で?
カードスロットってのがあるけど。
カードって、なによ? 使ったことないゾ。

IMG_6830_20230324161707b0d.jpg


で。
ここ、開かないんだけど、なにするとこなのよ?
CW-FS25って、なに?

IMG_6833_202303241617072cf.jpg


そういえば。
写真に撮り忘れたけど、拡張用コネクタとかいう、丸いのがあったし。
プリンタ用コネクタなんて文字もあった。

やっぱ、ワープロかな。
しかも、当時、けっこう高かったんじゃなかろうか。


そんなことを考えていたらば。
Win10の更新が終わって、PINコードを入れる画面になった。
・・・PINコード、本当は要らないし省略する設定にしても良いんだけどね・・・
起動の度にコード入力させるのは、単なる、(文字入力が出来ない)兄への嫌がらせ。

なぁ~にが、入力出来ないもん!だ。
アタシがワープロってもんを知らない時代から仕事のチラシ作りにワープロ使ってたくせに!
・・・と言ったら、ワープロのとパソコンのは並び方も操作も違うし・・・だそうな。
やれば出来るハズなのに10年以上すっとぼけてる兄だから、コード入力させてるのだ。
それと。
デスクトップでなく、ノートパソコンにしたら、それこそ。
どうかすると、アタシよか使ってる時間が長いんじゃね?って思うことがあるし。
持っていったっきり、なかなか戻ってこないと思うから据え置き型を使ってるんよ!
(貸したCD が半年以上返って来ないのがザラだし、催促しても返ってくるのが遅いんで)


で。
PINコードを入力して。
まず、設定を確認したらば、今度は更新できてた。
(下から2つめの、カーソルがあるところで確認)

IMG_6853.jpg


24日の早朝に更新が終えて。
ちゃんとグーグルクロームのスタートページがひょじされるのを確認。
だけど、なんだか疲れたしブログを書く気が失せたので・・・
今頃、更新。



さて。
気分転換しよう~

高齢の北海道犬・ゆゆんはいまのところ、元気に散歩に行ってる。
・・・黒いシッポはチャーとスー、どっちだ・・・?

IMG_6790.jpg


チャーも明るい顔してる。
同胎っていうだけあって、こないだ永眠したイッチ君ソックリだな~。

IMG_6819_20230324170818a4c.jpg


スーも、お気に入りのハウスの中でいい顔してる。

IMG_6689.jpg



IMG_6498.jpg


ときに、大変な思いをすることがあるけど。
元気出していこ~。



関連記事

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

素晴らしい記事だが、気になることがある。

ご挨拶を!

あなたの投稿はとても興味深く、とても気に入りました。
しかし、この投稿で私が最も心を動かされたのは、あなたが非常に重要なラップトップについて言及したという事実です。
私の調査によると、日本では珍しいと思われているかもしれませんが、ワープロに関しては、そのコピーは非常に珍しい、つまり遺物なのです。
もし、このワープロそのものについて何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、また、差し支えなければ、少量でも構いませんので、情報を教えていただけないでしょうか。
もし、私に教えてくれても構わないし、それ以上の情報を持っていなくても構わない。

私がこれらの情報を探している理由は、どうやらアーカイブ目的のようで、このテキストプロセッサに関するメディアがほとんど見つかっていないからだと思うのですが...。

また、画像もかわいくてよかったです!

ありがとうございました、
アノン

( 日本語の基礎を勉強中なのでDeepLで作りました )

プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お気に入り
QRコード
QR