fc2ブログ

北海道犬のゆゆん、無事に15才に

最近、家の周りで。
しきりにカラスが鳴いていたので。
もしや、高齢のゆゆんからカラスを寄せ付けるニオイがしているのか?
そんなことを思っていたのだが。

3月6日(月)、ゆゆんは無事に15才になった。
これはもう、素直に嬉しい。

IMG_7128.jpg



14年以上前から家にいる、ゆゆん。
兄に言わせると、天然で。
躾が入りにくいワンコだったけど。
一応、待てと座れができるので良しとする。

いまは亡き、ゆゆんよか1才半ほど年上の北海道犬・ホク。

IMG_7926.jpg


これが、ゆゆんにベタ惚れで。
それぞれ、力が強いから注意が必要だったけど。
ゆゆんは天然だけど、わりと聞き分けが良いのが救いで。
いつも2頭引きで散歩に行ってた。
(ふだんは兄が自転車で並走させて、たまにアタシも歩きで散歩させてた)
※1頭引きでも力が強いんだけども。
1頭ずつ散歩に行こうとするとホクが泣き喚くので2頭引きで散歩してた。
・・・ケンカするとゆゆんの脚を軽く噛むくせに、、、何故なんだ・・・
で。
引っ張り出したらシコを踏むようにして腰を落とさねば止められず。
なかなか2頭引きの写真が撮れなかった。

ふだん(散歩の前後以外の時)は、すぐケンカして血をみるので。
ホクとゆゆんが届かないように係留する必要があったけど。
散歩の前にケンカすると、散歩が中止になるので・・・
係留しなくてもケンカしなかった。(心得てたというか、なんというか・・・)

(2022年の今頃の写真)
ゆゆんは右耳を下にしてふらつきながら歩くようになっていたけど。
ホクはまだ、普通に歩けていたようだ。

IMG_5618.jpg


左:ゆゆん  右:ホク

IMG_5728_20230307021736bb2.jpg


ホク(左)はいつも、歩いたり走ったりしている時に
急にゆゆん(右)がしゃがんでも、渋い顔をしつつ付き合ってた(笑)

IMG_5745_20230307021737615.jpg


ゆゆんはずっと、兄とアタシの血糖を下げる手伝いをしてきたワンコだし。
うちの最後の先住犬でもあるので、できるだけ長生きしてほしいと思う。


222年の今頃は、こういう花が咲いてたんだね

IMG_5675_20230307024255bd8.jpg


毎日、色々あるけど。
元気出していこ~。


*****

あああ!焦った!!

・・・文章を書いている途中で・・・
PCのキーボードの上にあるFが付くボタンを押してしまって。(押し間違えた ^^;)
右側に、縦長の、、、英語みたいのが出たり。
ブラウザの、新しいタブに(まだ投稿していないのに)投稿した状態の画面が出たり。
で、焦った。
なんとかせねば!ってことで、とりあえず新しいタブの×を押して消して。
次に、縦長の英語の右上に×があったので押したら、英語が消えた。
そして、いつも文章を入力している画面に戻った。
ほんっと、ホッとしたわ~。
書いた文章が消えたら、どうしようかと思ったんだから。
今日は(心折れて)更新休みか?って。

ここで問題です。
さて、アタシは一体、どのボタン、キーを押してしまったのでしょうか。。。
いや、答えが解っても、試す気はないんだけども。
ちょっと知りたいな、と思ったもんで書いてみた ^^;



関連記事

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは

15歳のお誕生日おめでとうございます。
元気で何よりです。
うちの子は今日16歳になりました。

カラスが鳴くと不安で嫌ですね。
こちら九州もすごい数のカラスが鳴く時があって誰かが死ぬんだ!と
思ってしまいます。
プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お気に入り
QRコード
QR