fc2ブログ

わんズを見倣って

20日の夜まで、元気だったイッチ君。
(これがイッチ君の、生前最後の写真。ん?ヨダレが・・・)

IMG_5302_202302280327369f9.jpg


だけども。
21日の朝、散歩に行こうとしたら冷たくなっていた。
(吐いたり苦しんだ様子はなく、原因不明。
身体にキズも何もなくキレイだった。原因を知りたかったけど解剖せず。
もしかしたら、生まれ持った病気があったのかも)
それでも。
残ったわんズは2~3日で平常通りになった。
彼らの気持ちの切り替えの早さは、何度見てもスゴイと思う。

アタシも、わんズを見倣って元気出さなきゃだな。
まだ高齢の北海道犬・ゆゆんがいるので、いつどうなるか解らず。
油断は大敵で禁物だし。
毎日、血糖が高めになっていてガタガタだしコントロール不能。
イヤになるけど、ここは耐えるしかないんだろうな。

まだ文章がまとまらないのは愛嬌ってことで。
最近のわんズの様子など、写真でつづろうと思う。



高齢の北海道犬・ゆゆん
イッチ君がマーキングしていたあたりのニオイを嗅ぎまくり

IMG_5644.jpg


で。
ゆゆんを呼び寄せ、撫でながら写真を撮っていてハッとした。

IMG_5868.jpg

なんてことなの~!
アタシャ~、心だけでなく手(皮膚)も、カラッカラのシワッシワじゃないの!
こんな感じに。

IMG_5969_20230228023538d76.jpg


んでもって。
気が付けば、化粧っ気なしの顔にはシミとシワがぁっ!!
こんな感じにぃ~ Σ(゚д゚|||)

IMG_5961.jpg

・・・毎度毎度、アタシャ~何を撮ってんでしょか・・・^^;
いや、写真の撮り方を練習してるだけなんですけども。


まさか、撮った写真を見直していて心に喝が入るたぁ~思わなんだわ。
う~ん、写真、侮りがたし。


わんズもね。
もう今まで通りになってきているんで。
アタシだって、いつまでもタメ息つきつつ泣いてるだけじゃダメだよなぁ。


スーは、散歩に出発する前に後ろを振り返っていたけど。
(たまにイッチ君と合流していた名残りかも)

IMG_5879.jpg


チャー(右・姉)がスー(左・妹)を気遣ってた。

IMG_5537.jpg


わりとすぐに、いつも通りになった。
黄色い首輪:スー  伸び:チャー

IMG_5655_202302280257552e4.jpg


アタシャ~、スーに怒られた ^^;(血糖高めのアタシの元へ駆け寄り、甘噛みを)
右:チャー

IMG_5657_20230228025754bbe.jpg


ゆゆんにも、なんとなく笑顔が戻った・・・かも

IMG_5785.jpg



散歩中、通りすがりに撮った花。
名前は知らない。

IMG_5945.jpg


毎日、色々あるけど。
少しずつでいい、とりあえず元気出していこ~。



関連記事

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

No title

あら~っ
悲しい事があったんですね。
イッチ君、突然逝ってしまってご家族はびっくりされたでしょう。

私もこのような体験何度もしてるので気持ちは解ります。

うちの近所にも前の晩まで普通に過ごしてたのに
朝、ご飯を持って行ったら冷たくなってたと。

ご家族様は元気になられましたか?
他のワンちゃんの為にも頑張って前進!
プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
お気に入り
QRコード
QR