fc2ブログ

抗生物質からベギンクリームに ~魚の目と足爪~

いま、低血糖続きでヒューマログ量の調整中なので。
3日(月)に行った、皮膚科の再診時の話を。

最近できた足裏の魚の目のが痛くて歩けず、皮膚科を初診でかかったのが7月20日(月)。
診ていただいたら、”魚の目の近くが膿んでいる”とのことで。
針でつついて膿を出していただいたらば、歩くのに支障が無くなった。
で。
キズに塗る抗生物質と飲み薬の抗生物質を処方された。
当日の夜から、足裏の痛みが無かったので、いつも通りに散歩を。
ん、大丈夫だなってことで。
翌日からは今まで通り、朝と晩に各60分ずつの散歩を。

頂いた薬は7日分だったので。
27日に行くつもりが・・・まだ薬があるからいイヤ~てなことを思い。
ハッと気付いたら、8月2日(日)になっていたのであった。
だもんで。
まだ塗りと飲み、両方の抗生物質が残っていたけど。
さすがに、もう行かなきゃならんじゃろぅ~と思い、3日(月)に行ってきた。

家を出る前に撮った足裏は、こんな感じだった。

IMG_4345.jpg


そして。
医師が”痛みはどうですか?”と聞くので。
「痛みが無く、問題なく歩けます。まだ飲み薬が残って・・・
いえ、、、何でもありません、塗り薬が少し残ってますが」
と、答えたらば。

”魚の目とイボが一緒になったようなもの”てなことを・・・。
なに、それ?そんなの、あるの?イボって、、、どんなの???
そう思ったが、黙して語らずなアタシ。
余計なことは言っちゃ~イカンのだ。

なんでかって?
続く言葉がチョイと、つらいんだよぉ~
”もう抗生物質は必要なし。
前回、足爪に処方した(爪を柔らかくする)ベギンクリームを塗ってください。
朝と晩に、必ず。 
これでしばらく様子を見て、経過により削ったり液体窒素で焼いたりします”
だそうな。

厚く硬い親指の爪にクリームを塗ってヤスリで削れ、とな。
しかも、朝と晩に。
・・・2回ほど、朝と晩に必ず塗って! と筆談で念を押されたのであった・・・

この皮膚科の医師は処方した薬を残されるのがキライらしい。
と、思ったんだけども。
いや、待てよ?と。
そういやぁ~、魚の目に気を取られて、爪用のクリーム、一回も塗らなかったなぁ。
もしかして。
爪を見た瞬間に、全く塗ってないことが解っちゃったんだろか。
皮膚科の帰りに100円ショップでまっ平らな金属の爪ヤスリを買うはずだったのに。
爪ヤスリ、やらかいのばかりで金属のが無く。
柔らかいのじゃ、ヤスリのが負けちゃうんで・・・削ってないっていうか。
削れなかったんだよなぁ~ ^^;
もしかして、一目でバレた???
(ふつうのじゃ爪に厚みがあって切れないのでニッパーみたいのでなきゃ爪も切れない)

う~ん、、、なんという眼力だ。
恐ろしい。

次の診察は3~4週間後、とのこと。
ということは、8月の末頃かな。
・・・これは、まじめにクリーム塗って爪を削らなきゃ!だよなぁ・・・

あああ・・・
そういえば、クリーム、日に1回塗れば良い方だわ~
なぁ~ぜ、医師はアタシがとんでもなく適当な性格だと解るんだ?

不思議なのは。
こんなにテキトウすぎるくらいテキトウなのに。
なぜ、血糖コントロールとか日に複数回のインスリン注射はまじめにやってんだろ、ってこと。
まぁ、命がかかってるからなんだろうけど。
特に「やらなくちゃ!」って意識してるわけじゃないんだよなぁ。

なんていうか。
40年前に14才で日に複数回のインスリン注射が必須の糖尿病を発症して。
強制入院中にいろいろと教えられ、仕込まれた通りに運動と注射をしているだけなんだ。
で。
何週間、何年、と同じことを繰り返しているうちに。
インスリンを打ったり食後に散歩するのが習慣になっちゃったんじゃないかな、と。

・・・ああ、だからなのかなぁと思うこともある・・・
発症してから数年は、まだ血糖測定器が一般的ではなく。
入院中、測定器を見たことが無かった。
で。
どうやって自分の状態を確認していたか?と言えば。
テステープっていう尿糖試験紙で尿糖を調べていたのだ。
(入院中、試験紙の色が変わらないように注意して飲食と運動をしなさい、と言われてた)
他には、尿中のケトン体を調べるために、ケトスティックスっていう試験紙を使ってた。

・・・そっか、入院中から使ってないから血糖測定をさぼり気味だったのか・・・
(さぼるったって、アタシの場合は極端で。
少なくとも日に4回は測れと言われたのに週に1日しか測らないっていう・・・。
しかも、20年ほど、そんな状態だったので。
いま、重い合併症が無いってのが不思議でしょうがない。
発症から15年くらいで透析していてもおかしくないくらいだと思う ^^;)

ああ、話が逸れた。

とてつもなく、不真面目な性格のアタシ。
だが、また魚の目が出来ちゃ~たまらんので。
まじめに魚の目と足の爪すべてに、ナントカっていうクリームを塗り。
爪をヤスリで削ろうと思う。



さて。
気分転換しよう~

散歩中、道端で何かを発見!

IMG_4107.jpg


何かと思ったら、(青く虹色っぽい)トカゲだった。
・・・必死に追いかけたけどアスファルトの割れ目に逃げられた・・・

IMG_4224.jpg


チョイ、ガッカリ顔?

IMG_4183.jpg



関連記事
プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
お気に入り
QRコード
QR