fc2ブログ

夕飯食べて、夜の夏祭り巡り   ~3か所~

16:00頃。
夏祭りの雰囲気を楽しみたくて、開始時間に会場で買ってきた夕食。
早く行かないと、なくなっちゃうから。

買ったのは、焼きそばとやきとり、つくね。

祭り会場にて買った焼きそば、他


血糖は、18:53  108
(いつもは18:00に食べるけど、昼食が14:50頃だったから遅めにした)

IMG_7203.jpg


で。
夜のヒューマログの定量は6.0単位。
だけども、これらを食べるにはそんなもんじゃ足りない、足りなすぎる。
なので。
テキトウにヒューマログを見積もって食べることに。

焼きそばだけで、ヒューマログ10単位くらいかなぁ。
ってことは、+4単位。
で。
つくねも焼き鳥も焼きそばもタップリ油を使っていそうなもんで。
ん”~~~、4単位くらい必要かなぁ。
ってワケで。
ヒューマログを定量(6.0単位)+4単位+4単位=14単位打って食べてみた。

ま、祭り会場を3か所巡った後、いつもの散歩するけど。
ダイジョブでしょ、、、多分 ^^;
そんな感じで祭り会場へGO~!

こんな空になってからの出発。

IMG_6999_20230723020627430.jpg

なんとなく、♪子供が帰ったあとからは 空には大きなお月様♪
って歌がクチを突いて出た。

月、細ってるし小さいけど ^^;
カメラのズーム、80~100で撮ったら、こんな感じだった。

IMG_7002_20230723020914722.jpg

それにしても。
どうして思いっきしズームすると逃げるのかなぁ、月。
撮るのがすんごい大変だった。


で。
1か所目。

IMG_7016.jpg


太鼓、叩いてるみたいなのに、、、上にいない・・・
あまり振動を感じないから、録音なのかな?

IMG_7020.jpg


と、思ったら下で叩いてた。
太鼓叩いている人の背中に、DON-DOKO って書いてあった。

DON-DOKO 太鼓叩いていた人の服

音が小さいのか、近くまで行ってもあまり振動が解らなかった。


だもんで、すぐに退散。
2か所目へ。

IMG_7048_20230723022711ecf.jpg



ありゃまぁ~、終わってる ^^;
時間を確認したら、19:00までだったわ・・・

IMG_7045.jpg


太鼓、片付けないんかぃ ^^;
雨降ったらどう、、、って、まぁいいや。

IMG_7047.jpg


だもんで。
素通りして、3か所目へ。

公園の入り口から見たら、テントがジャマ~!

IMG_7057.jpg


けっこう人が集まってた。

IMG_7058.jpg


で。
手に水入りのペットボトルを持ち、太鼓の振動を良く感じるところを探してウロウロ。

IMG_7082.jpg
 

あの四角いのはスピーカーじゃないのかもしれないな。
太鼓の振動がよく解らん~。

IMG_7085_20230723023702f18.jpg


う~ん、音が小さいのかなぁ~と思い。
しょうがない、やぐらにペットボトルを押し付けて振動を感じてた。
(ふぅ・・・ こんなに近くでも音は、、、解らない、聴こえないんだよな) 

やぐらに水入りペットボトルを押し付けて振動を感じてた


やぐらの下の段で踊っている人がいるので、のぞきだと思われないよう・・・
上の段で太鼓を叩いている人をみつめてた。
そうすると、太鼓の振動がどれか、解るし。

視線に気を付けてた


あ~あ、終わっちゃった。

IMG_7112.jpg


公園を出る間際に撮ったら、提灯が大文字焼きみたいに見えた。

IMG_7117.jpg


そして。
夕食後の散歩再開。
おもっきしズームして、ぼやけた写真を撮るのが好きなので。
信号や車のライトを信号待ちしている振りしながら撮ってみた。

IMG_7164_202307230258218da.jpg


ナニがどうして、こんなに違うのかワケ解らん。

IMG_7172.jpg


そして。
帰宅したのは20:47だった。

IMG_7192.jpg


トレシーバ、定時(21:00)打ち前の血糖は 56
・・・低血糖だぁ~!低血糖症状ないけど ^^;・・・

IMG_7202_20230723025828065.jpg


いやいやいや、、、
低血糖時に症状が無いってのが一番危ないんだよねぇ。
症状が無いんで気付かず、対処しないわけだから。

で。
低血糖に気付いたので。
チョイとぱかし血糖を上げるべく、補食を。

ビスコ

IMG_7200_2023072302582593d.jpg


カフェオレだった

IMG_7201.jpg




そして、柿の種30g

IMG_7206_20230723025830ff1.jpg



IMG_7208.jpg

ちっと多いかも?だが。
翌朝の血糖が高めになろうとも、夜中に酷い低血糖を起こすよか良い。


てなワケで、もう寝る。
気が付けば、もう夜中の、、、いや、早朝03:10だから。


IMG_6965.jpg

もしかして、咲いたまま色が抜けてる感じだし枯れかかってる?
暑いから、なのかな。。。


とりあえず。
寝て起きたら、元気出していこ~。



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
お気に入り
QRコード
QR