「さんぽ神」散歩 ~適当に30分歩いて 匂いを嗅いでまわろう~
15日(土)の朝。
外に出てみたら、けっこう雲が暑くて涼しめだったので。
これはチャンスだ!と思い、カードゲーム「さんぽ神」に挑戦することに。
で。
早速、「どこで」「なにをする」をテキトウにめくってみた結果は。。。
「適当に30分歩いて」

ふっふっふ。楽勝だぜ、30分なんて。
いつも40~50分、歩いてっからな。いや、朝は日影を探しつつだけど。
「匂いを嗅いでまわろう」

なぬぅ~?!
イヌか、アタシに犬になれってか~?!
いくら供をするわんズがいないからって、、、この暑い中をか?( ゚Д゚)
カンベンしてくれ。
だが、やる!
こんな涼しめの、絶好のチャンスを逃してたまるものか!
せっかく、ウイスキーボンボンの呪いから逃れてゴキゲンなんだし。
てなワケで、出発。
しようとしたら、門を出る前に少し大きめなトカゲに遭遇。
(頭からシッポの先までで20センチくらいあった)

アタシが動いたら、キケンを察知したらしく。
踵を返して犬小屋の下に潜り込み、姿を消してしまった。
残念、もっとジックリ撮りたかったのに~!

トカゲって、害虫がいるところにいるとかナントカ、、、こないだ読んだんだけど。
犬小屋の向こうが、こんなだからねぇ~ ^^;
いいよ、いいよ、思う存分、雑草天国を楽しみつつ害虫退治をしてくれたまえ (T_T)

犬小屋が重くて、アタシにゃ~どかすのに一苦労だからね。
高齢の北海道犬・ゆゆんのハウスなんだけど、いま、他所に行ってて主がいないからね。
只今、放置中。
気を取り直し、出発!
そこで、ある意味、致命的なことを思い出した。
アタシャ~、ほぼ一年中アレルギーで。
鼻がズルズルだったり詰まっていたりして匂いがよく解らないんだよなぁ。
だが、ガス漏れには気付くし祭りの焼きそばのニオイには敏感。
枯れたアジサイのニオイは、、、しなかった。いや、解らなかった。

これも。

これも。
匂いが解らず。

貝殻のニオイを嗅いでみたら、う~ん、、、香りが飛んでる感じだったね。
潮の香りを期待したんだけどね~。

ズームで撮ったので、ニオイは解らず。
だが、なんか、黒いのがいる?もしかして。

蝶、なんですかね?超高速で上の羽を動かしてたんで透けてるよ ^^;
Googleレンズで調べたら、クロアゲハだって。

も少し進んだところで、鳥の置物を発見。

なんか、左の、眼がそっぽ向いてる?

うん、気のせいじゃないな。
やっぱ、そっぽ向いているようだ。誰よ?こんなお茶目なもん作ったのは ^^;

で。
なんか、いる?と思って撮ったんだけど。
これ、何してんですかね?

恋人を捕まえた?
それとも、敵をやっつけてる?
いや、食事中、、、なのかもしれないなぁ。
虫の名も行動も解らず。
解っているのは、なんとなく怖いってこと。
結局、散歩開始から帰宅するまで90分かかった。
日影を歩きながらだし、立ち止まっている時間が長かったので。
歩いていた時間は60分くらいかな。
怖いので、気分転換を。

頭の遥か上にあるヒマワリのニオイは嗅ぎたくても嗅げない。。。
ヒマワリを見て。
伊藤咲子さんの「ひまわり娘」って歌を思い出した。
♪誰のために咲いたの それはあなたのためよ♪ってのをね。
毎日、色々あるけど。
元気出していこ~。
外に出てみたら、けっこう雲が暑くて涼しめだったので。
これはチャンスだ!と思い、カードゲーム「さんぽ神」に挑戦することに。
で。
早速、「どこで」「なにをする」をテキトウにめくってみた結果は。。。
「適当に30分歩いて」

ふっふっふ。楽勝だぜ、30分なんて。
いつも40~50分、歩いてっからな。いや、朝は日影を探しつつだけど。
「匂いを嗅いでまわろう」

なぬぅ~?!
イヌか、アタシに犬になれってか~?!
いくら供をするわんズがいないからって、、、この暑い中をか?( ゚Д゚)
カンベンしてくれ。
だが、やる!
こんな涼しめの、絶好のチャンスを逃してたまるものか!
せっかく、ウイスキーボンボンの呪いから逃れてゴキゲンなんだし。
てなワケで、出発。
しようとしたら、門を出る前に少し大きめなトカゲに遭遇。
(頭からシッポの先までで20センチくらいあった)

アタシが動いたら、キケンを察知したらしく。
踵を返して犬小屋の下に潜り込み、姿を消してしまった。
残念、もっとジックリ撮りたかったのに~!

トカゲって、害虫がいるところにいるとかナントカ、、、こないだ読んだんだけど。
犬小屋の向こうが、こんなだからねぇ~ ^^;
いいよ、いいよ、思う存分、雑草天国を楽しみつつ害虫退治をしてくれたまえ (T_T)

犬小屋が重くて、アタシにゃ~どかすのに一苦労だからね。
高齢の北海道犬・ゆゆんのハウスなんだけど、いま、他所に行ってて主がいないからね。
只今、放置中。
気を取り直し、出発!
そこで、ある意味、致命的なことを思い出した。
アタシャ~、ほぼ一年中アレルギーで。
鼻がズルズルだったり詰まっていたりして匂いがよく解らないんだよなぁ。
だが、ガス漏れには気付くし祭りの焼きそばのニオイには敏感。
枯れたアジサイのニオイは、、、しなかった。いや、解らなかった。

これも。

これも。
匂いが解らず。

貝殻のニオイを嗅いでみたら、う~ん、、、香りが飛んでる感じだったね。
潮の香りを期待したんだけどね~。

ズームで撮ったので、ニオイは解らず。
だが、なんか、黒いのがいる?もしかして。

蝶、なんですかね?超高速で上の羽を動かしてたんで透けてるよ ^^;
Googleレンズで調べたら、クロアゲハだって。

も少し進んだところで、鳥の置物を発見。

なんか、左の、眼がそっぽ向いてる?

うん、気のせいじゃないな。
やっぱ、そっぽ向いているようだ。誰よ?こんなお茶目なもん作ったのは ^^;

で。
なんか、いる?と思って撮ったんだけど。
これ、何してんですかね?

恋人を捕まえた?
それとも、敵をやっつけてる?
いや、食事中、、、なのかもしれないなぁ。
虫の名も行動も解らず。
解っているのは、なんとなく怖いってこと。
結局、散歩開始から帰宅するまで90分かかった。
日影を歩きながらだし、立ち止まっている時間が長かったので。
歩いていた時間は60分くらいかな。
怖いので、気分転換を。

頭の遥か上にあるヒマワリのニオイは嗅ぎたくても嗅げない。。。
ヒマワリを見て。
伊藤咲子さんの「ひまわり娘」って歌を思い出した。
♪誰のために咲いたの それはあなたのためよ♪ってのをね。
毎日、色々あるけど。
元気出していこ~。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体