fc2ブログ

1型糖尿病の再診に行ってきた  ~トレシーバを25→24単位に~

7月1日(土)は、1型糖尿病の再診日だったので。
土砂降りの中、歩いてクリニックに行ってきた。
・・・バスが来ないので、60分くらいスニーカーで歩いて・・・

まずは、昨夜の続き、、、いや、1日(土)の早朝の続きから。
6月30日(金)の01:25の血糖が68だったので。
夜中の低血糖なんぞ、冗談じゃねぇ~!死んだらどうすんだ!
っていうか、防げるハズの低血糖で死にたくないよ~!
ってことで、柿ピー30gとハーベストを1枚食べて寝たんだけど。

1日(土)の朝、8:30に起きてたら頭が痛かった。
だもんで、慌てて血糖を測ったらば。
8:42  60

はぁ?!
なんで、そんなに低いんだ?と思いつつ。
窓の外を見たら、雨が降っていたので。
クリニックに向かうのに、バスが30分、来なかったら歩くしかないよな。
そんなことを考え。
で。
朝ご飯を食べるってことは、ヒューマログを打つってことで。
ヒューマログを打って、いつもよか長い時間歩いたら低血糖になるよな?
(アタシの場合、食前のインスリンを打たなければ散歩しても血糖が下がらない)
ってことで。
朝ご飯無しなので、食前に打つヒューマログも打たず。
とりあえず、血糖を上げることに。
クチにしたのは、缶コーヒーとハーベスト1枚。

IMG_5037.jpg

ベンジャーズって何ゾ?ってことで、裏側を見てみたら。
牛乳と砂糖が入ってるけど、デキストリンもか。。。

IMG_5038.jpg

・・・いつもはブラックしかクチにしないんで・・・
インスリン無しで甘いコーヒーを飲むってのは、アタシにとって、一種のご褒美になってる。


ハーベストは、何故か1枚だけ食べた。なんで?
血糖が低い時にすることは、よく解らん。きっと脳に糖が足りないからだな ^^;

ハーベスト

いや、よく解らんことをするのは、血糖は関係ない気もするが。
そんなこたぁ~、気にしちゃなんねぇ~!気にしたら負け!なのだ。


そして。
市役所の上階にある図書室で取り置きの本を受け取ってからクリニックに行くので。
9:40頃、クリニックに向けて出発!
そしたら、それまでザー・・・くらいだった雨が土砂降りに。
先月の再診日も、このパターンだったよなぁ。
なんか、呪われてるような気がしてきたんだけど、気のせいか?(-"-)
降りが凄すぎるんだが。

土砂降り

土砂降りの中、なんで写真撮ってんだよ、アタシャ~ ^^;
そんなことを考えつつ、本を受け取り。
クリニックに向かう途中で、Gパンの太ももまでビッショリになった。

太ももまでびしょ濡れ

役所のトイレでGパンを絞った後、チョイと休憩。

なので。
開いていた100円ショップでフェイスタオル2枚と靴下を購入。
なんと、レシートの金額を見たら、お釣りが777円だって。

IMG_5055_202307020205412ee.jpg

雨が小降りになったし、ついているような気がしてきた。
だけども。
クリニックに着き、受付番号を見たらば66だって。

IMG_5056_20230702020542947.jpg


なんとな~く、気分がダダ下がりに。
いや、数字にこだわりは無いハズなんだけどね。

受付を済ませて、採血後に採尿。
ついでに、自分の血糖測定器で血糖を測ってみた。
なんと、11:00  79
低血糖じゃないけど、危うい感じの数値だった。
もしかして、数字に一喜一憂しているのは血糖が低めだからなのか?
んで。
待っている患者はあまりいないけど、診察がいつ終わるか解らないんで。

っていうか、缶コーヒー飲んだのに19しか上がってないのかよ(-"-)
そんなことを思いつつ。
院内の自販機で、これまた缶コーヒーを買って飲んでみた。

IMG_5057.jpg


100gあたりの炭水化物は4.3g。
185gだと、何gになるんだ~?8gくらいかな。

IMG_5058_202307020208070b2.jpg

(ちなみに、診察終了後の血糖は 12:00  93だった)


そして、いざ!診察室へ。
まず、主治医の指さし一番!体重計。。。
う~ん、Gパンが濡れてたせいか?体重、増えてた (T_T)
・・・散歩をさぼりがちで、インスリン増量して誤魔化してたからだって解ってる・・・
やっぱ、カロリーってのを消費しないとダメなんだね。

そして。
気になるHbA1Cは、6.7%(6月より-0.1%)だった。
・・・え?なに?え?・・・
そんなバカな!だって、朝の血糖が1ヶ月くらい高いのを放置してたんだよ?
・・・。
でも、受付で血糖測定器から抜き出したデータには、けっこう青いのがある。
(低いと青、高いと赤い字で数字が印字される)
79が青い字になってるんだけど。
もしかして、80以下は低いって設定なのかな?と思って聞いてみたら。
よく解らないけど、そうみたいだね~だって。
・・・なんじゃそりゃ・・・いったい、誰が?何が?髙いとか低いとか設定してんのさ?
チョイとイライラ。
だって、HbA1Cが先月の6.8%よか僅かだけど-0.1%ってことは。
血糖測定していない部分、時間帯に血糖が低めになってるってことでもあるし。

なので。
30日(金)と1日(土)の01:0頃に、血糖が70以下だったし。
「いま、トレシーバを25単位打っているのですが」と前置きして。
★「このまま25単位で、21:00過ぎに血糖を上げるものを食べる」
●「24単位に戻して様子を見る」
どちらが良いか、聞いてみたら。

我が主治医、迷わず●を選んだのであった。
まぁ、当然だけど。
アタシも、防げるハズの低血糖で死にたかぁ~ないし。
解っちゃいたけど、なんとなくガッカリ。
だって、21:00以降に血糖が下がるって解っているならば。
インスリンを打たずに堂々と間食できるから。
・・・アタシ心ってのは、解っちゃいても、、、なんだよなぁ・・・(T_T)
ツラすぎるゼ。

ってなワケで。
1日のトレシーバは24単位、打った。
1日(土) 20:50  69
ここまで書いたところで、ちょうど01:25なので血糖を測ってみることに。

2日(日) 01:27  73

ん”あ”ぁ”?! 
もしかして、さっきから頭が薄ら痛いような気がしてたのは気のせいじゃなかったんかぃ!
数日経たなきゃ、24単位に戻した結果が解らないけど。
もしかして、もしかしたら。
一気に-2単位して、23単位にしなきゃならない事態・・・かもしれないな。
そんなことを考えた。

とりあえず。
ジューC グルコース1粒(ぶどう糖1.5g相当)と。
アルフォート1枚(チョコ+クッキーで、炭水化物6.1g)をクリにしてみた。
ぶどう糖だけだと、血糖がキュッ!と上がるけどすぐ(1~2時間?)下がってくるんで。
クッキーとチョコでチョイと分解・消化・吸収に時間がかかるだろうと思い。
時間差で血糖を上げて、朝まで時間稼ぎするつもり。
・・・だけど、どうなるかな・・・
アタシは、ジューCグルコース1粒で血糖が20上がるのが解っているので。
思い切って、たくさんクチにすると高血糖になるし。
・・・ぶどう糖を5~10g、クチにしたらそれこそ大変なことになる・・・
低血糖のために補食して血糖上げたら、朝の血糖180なんて御免だ!
いや、でも、パターンを崩すって意味では良いんだけどね~。

アタシ心はムズカシイねぇ~。



はぁ・・・
もう、気分転換しよう~

散歩中にみかけた花なんだけど、これって、ユリ、、、なんだろか。

IMG_4560.jpg



IMG_4465_2023070202165001f.jpg


毎日、色々あって。
試行錯誤しても上手くいかない時なんか、涙目になっちゃうんだけども。
寝て起きたら、カラでもいいから元気出さなきゃだなぁ。

そんなことを思う、丑三つ時。

*****

(追記:1日(日) 02:45)

1日(日) 02:42の血糖は104だった。 

多分、朝まで持つんじゃなかろうかってことで。
さ、もう寝ることにしよう~。



テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体

プロフィール

一(はじめ) 

Author:一(はじめ) 
(ゆゆんのつぶやき)


聴覚障害あり 

1型糖尿病。
14才の夏(1979年)に 
「若年型糖尿病」を発症した。

いまのところ(2022年9月)、治療が必要な合併症無し。

*****

 
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村












訪問に感謝
検索フォーム
最新記事
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
お気に入り
QRコード
QR