トレシーバ24→25単位 ~1週間で、こうなった・・・~
う~ん、、、
やっぱ、トレシーバを24単位に戻すべき、、、なのか~?
いまの気分は、こんなよ。

なんてこったぃ!
気分は、高血糖の沼にはまって抜け出せず。
いや、溝にはまって、自力では抜け出せない、、、というか。
とにかく、困ってた。

なのに、なんで29日と30日の21:00以降に低血糖になるのさ?
いくらなんでも、夜中の低血糖はイカンでしょ ^^;
低血糖になるくらいなら、高血糖のがマシだわ。

いや、それにしても。
27日と28日の夕飯時に食べた「さばカツ」、恐るべし ^^;
21:00の血糖はわりと良いのに、その後に上がるんだから、も~!
あれは、コロッケどころではなく・・・かなり手強い。
でも、面白いことに。
翌朝の血糖は105なんだよね、どっちも。
なんとも不可思議な出来事。
で。
30日(金)は、16:00から銭湯で入浴(湯船にドボン!)したんだけど。
湯船に入ると、血糖が下がるってのが解ってるんで。
脱衣所に入る前に血糖測定したら、食後なのに、まさかの85だった。

でも、湯船に浸かりたい!ってことで。
血糖を上げるため、缶コーヒーを飲むことに。
(いつもと違うことをする時には、前もって血糖を上げてる)

炭水化物は100gあたり8.1g。
・・・この缶、280gか350gか、忘れたけど・・・^^;
けっこう、血糖が上がるハズ。

完飲してから、いざ!湯船へドボ~ン!
ああ、気持ちいい。
っていうか、湯温を見たら44℃だったんだけど。
アタシは平気で入ってたけど、婆さま3人は「熱くて入れない」って言ってた。
こないだまでは42℃だったんだけど、なんか、湯温が上がってるんだよねぇ。
2℃、上がってるのに、、、なぜ、アタシは平気なのかな。
もしかして、身体が冷え切ってたんだろか。
そして、湯上りに血糖を測ったら、105だった。

ま、上手く血糖コントロール出来たかな。
夕飯前の血糖が78だったけど。
んで。
21:00以降がいけなかった。
87は、まだ良いとして。
夜中の01:25に68は、ダメでしょ。
低血糖だもん、頭が薄ら痛いし。
ってことで、柿ピー30g食べた。
これで朝まで持ってくれるといいっていうか、まさかの高血糖になるかも?なんだが。
・・・いや、でも、これ、21:00の血糖が低めだったらば・・・
そこで血糖をチョイと上げりゃ~、夜中の低血糖を防げるよな。
じゃぁ、も少し様子見でトレシーバ25単位にしとくかなぁ。
いまのところ、問題があるのは21:00以降だけだから。
1日(土)は、1型糖尿病の再診日だから主治医に会いに行こう。
6月のHbA1C6.8%→7%超えだと思う。
けっこう、高血糖続きだったから。
さて。
気分転換しよう~
もう、身も心もボロボロって感じよ~。

でも、気を取り直して。
なんとか、元気出さなきゃなんだよねぇ。

やっぱ、明るい色は心も明るくする気がして好きだな。
やっぱ、トレシーバを24単位に戻すべき、、、なのか~?
いまの気分は、こんなよ。

なんてこったぃ!
気分は、高血糖の沼にはまって抜け出せず。
いや、溝にはまって、自力では抜け出せない、、、というか。
とにかく、困ってた。

なのに、なんで29日と30日の21:00以降に低血糖になるのさ?
いくらなんでも、夜中の低血糖はイカンでしょ ^^;
低血糖になるくらいなら、高血糖のがマシだわ。

いや、それにしても。
27日と28日の夕飯時に食べた「さばカツ」、恐るべし ^^;
21:00の血糖はわりと良いのに、その後に上がるんだから、も~!
あれは、コロッケどころではなく・・・かなり手強い。
でも、面白いことに。
翌朝の血糖は105なんだよね、どっちも。
なんとも不可思議な出来事。
で。
30日(金)は、16:00から銭湯で入浴(湯船にドボン!)したんだけど。
湯船に入ると、血糖が下がるってのが解ってるんで。
脱衣所に入る前に血糖測定したら、食後なのに、まさかの85だった。

でも、湯船に浸かりたい!ってことで。
血糖を上げるため、缶コーヒーを飲むことに。
(いつもと違うことをする時には、前もって血糖を上げてる)

炭水化物は100gあたり8.1g。
・・・この缶、280gか350gか、忘れたけど・・・^^;
けっこう、血糖が上がるハズ。

完飲してから、いざ!湯船へドボ~ン!
ああ、気持ちいい。
っていうか、湯温を見たら44℃だったんだけど。
アタシは平気で入ってたけど、婆さま3人は「熱くて入れない」って言ってた。
こないだまでは42℃だったんだけど、なんか、湯温が上がってるんだよねぇ。
2℃、上がってるのに、、、なぜ、アタシは平気なのかな。
もしかして、身体が冷え切ってたんだろか。
そして、湯上りに血糖を測ったら、105だった。

ま、上手く血糖コントロール出来たかな。
夕飯前の血糖が78だったけど。
んで。
21:00以降がいけなかった。
87は、まだ良いとして。
夜中の01:25に68は、ダメでしょ。
低血糖だもん、頭が薄ら痛いし。
ってことで、柿ピー30g食べた。
これで朝まで持ってくれるといいっていうか、まさかの高血糖になるかも?なんだが。
・・・いや、でも、これ、21:00の血糖が低めだったらば・・・
そこで血糖をチョイと上げりゃ~、夜中の低血糖を防げるよな。
じゃぁ、も少し様子見でトレシーバ25単位にしとくかなぁ。
いまのところ、問題があるのは21:00以降だけだから。
1日(土)は、1型糖尿病の再診日だから主治医に会いに行こう。
6月のHbA1C6.8%→7%超えだと思う。
けっこう、高血糖続きだったから。
さて。
気分転換しよう~
もう、身も心もボロボロって感じよ~。

でも、気を取り直して。
なんとか、元気出さなきゃなんだよねぇ。

やっぱ、明るい色は心も明るくする気がして好きだな。
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体