ヘルペス、その後 ~凹んだクチビル~
11日頃から、上唇の真ん中あたりがプクッと膨れ。

様子見をしていたが、治るまでに時間がかかりそうだと判断。
なんて言って医者にかかればいいんだ?と迷ったが。
糖尿なので、膿んだりしたらイヤだなぁと思い、決断。
17日に皮膚科に行き、見てもらったら。
「ヘルペス」との診断で、抗生物質などを5日分もらった。
なので、処方通りにしていたらば。
カサブタの色がだんだん濃くなり。

↓

↓

で。
(口唇)ヘルペスのカサブタがジャマくさいので。
一応、取るべきか否か?と検索したらば。
理由は、ヘルペスをつぶすと・・・
ウィルスが存在する可能性があるので。
ウィルスを他のところに感染させてしまったり。
つぶした傷口から雑菌が入って症状が悪化する可能性があるらしい。
なので、放置していたんだけども。
25日の昼間、なんと・・・
食事後にティッシュで口元をぬぐったら、カサブタが取れてしまったのだった。
う~ん、怖い。
カサブタが取れたところが破けたら、うつっちゃうんだよね?^^;
なので、恐る恐るカサブタがあったところを見てみたら。

なんと、凹んでた。
見て、ビックリよ~!こんなの、想定外だったわ!!
破けてなかったのは嬉しいけど。
いや、あの、その、、、そんなに凹まんでも良かろ?ってのが正直な感想だった。
これ、元に戻るのかなぁ~。
アタシャ~、半世紀以上、生きてるけども。
クチビルが凹んだ人、見たことないよ Σ(゚д゚|||)
もう、ね・・・
泣けばいいのか笑えばいいのか、はたまたボー然とするのが正解なのか。
アタシにゃ~、解らん。
高血糖になったら、治りに影響して遅くなるかも?と思い。
血糖コントロールには気を付けていたからなのか、医師の「10~14日ほどで治る」
この言葉通りの日数で良くなったのはいいけどさぁ~。
カサブタが取れた後のことを聞き忘れるなんて、うかつだったな。
いや、カサブタは取れたけど。
まだ、少し膨らんでるから完全に治っているわけではないのかな。
ってことは、まだ続くのか。
糖尿病だってだけで、傷が出来たら気になるし。
悪化したらどうしよう?とか、いつ治るんだろう?って心配になるし。
血流が悪かったら傷口が膿んじゃうかも、とか。
クチビルだから血流が悪いってのは無いだろうけども。
ちょっとしたことでも、なんだか気疲れする。
ほんっと、糖尿病ってぇ~のはイヤな病気だねぇ、とことん。
もう、タメ息しか出ない。
さて。
気分転換しよ・・
「ま、生きてりゃ、こういうこともあるわよね~」
てなことを言っていそうな、高齢の北海道犬・ゆゆん

「ア~タ、、、まさかの結果だったわね・・・」
そんな雰囲気で困惑顔の、縄文柴犬のチャー

「ま、そんなもんよね~」
縄文柴犬のスー


毎日、色々なことがあり、時には凹むこともあるけど。
とりあえず、元気出していこ~。
とはいえ。
こういう場合、元気なんか、、、元気なんか、、、どこから出せばいいってぇ~のよ?
そんなことを思う、早朝05:15

様子見をしていたが、治るまでに時間がかかりそうだと判断。
なんて言って医者にかかればいいんだ?と迷ったが。
糖尿なので、膿んだりしたらイヤだなぁと思い、決断。
17日に皮膚科に行き、見てもらったら。
「ヘルペス」との診断で、抗生物質などを5日分もらった。
なので、処方通りにしていたらば。
カサブタの色がだんだん濃くなり。

↓

↓

で。
(口唇)ヘルペスのカサブタがジャマくさいので。
一応、取るべきか否か?と検索したらば。
かさぶたの中にはまだウイルスが残っていることがある。
無理にはがさないように。
理由は、ヘルペスをつぶすと・・・
ウィルスが存在する可能性があるので。
ウィルスを他のところに感染させてしまったり。
つぶした傷口から雑菌が入って症状が悪化する可能性があるらしい。
なので、放置していたんだけども。
25日の昼間、なんと・・・
食事後にティッシュで口元をぬぐったら、カサブタが取れてしまったのだった。
う~ん、怖い。
カサブタが取れたところが破けたら、うつっちゃうんだよね?^^;
なので、恐る恐るカサブタがあったところを見てみたら。

なんと、凹んでた。
見て、ビックリよ~!こんなの、想定外だったわ!!
破けてなかったのは嬉しいけど。
いや、あの、その、、、そんなに凹まんでも良かろ?ってのが正直な感想だった。
これ、元に戻るのかなぁ~。
アタシャ~、半世紀以上、生きてるけども。
クチビルが凹んだ人、見たことないよ Σ(゚д゚|||)
もう、ね・・・
泣けばいいのか笑えばいいのか、はたまたボー然とするのが正解なのか。
アタシにゃ~、解らん。
高血糖になったら、治りに影響して遅くなるかも?と思い。
血糖コントロールには気を付けていたからなのか、医師の「10~14日ほどで治る」
この言葉通りの日数で良くなったのはいいけどさぁ~。
カサブタが取れた後のことを聞き忘れるなんて、うかつだったな。
いや、カサブタは取れたけど。
まだ、少し膨らんでるから完全に治っているわけではないのかな。
ってことは、まだ続くのか。
糖尿病だってだけで、傷が出来たら気になるし。
悪化したらどうしよう?とか、いつ治るんだろう?って心配になるし。
血流が悪かったら傷口が膿んじゃうかも、とか。
クチビルだから血流が悪いってのは無いだろうけども。
ちょっとしたことでも、なんだか気疲れする。
ほんっと、糖尿病ってぇ~のはイヤな病気だねぇ、とことん。
もう、タメ息しか出ない。
さて。
気分転換しよ・・
「ま、生きてりゃ、こういうこともあるわよね~」
てなことを言っていそうな、高齢の北海道犬・ゆゆん

「ア~タ、、、まさかの結果だったわね・・・」
そんな雰囲気で困惑顔の、縄文柴犬のチャー

「ま、そんなもんよね~」
縄文柴犬のスー


毎日、色々なことがあり、時には凹むこともあるけど。
とりあえず、元気出していこ~。
とはいえ。
こういう場合、元気なんか、、、元気なんか、、、どこから出せばいいってぇ~のよ?
そんなことを思う、早朝05:15
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体